SORBO ( ソルボ ) DSISソルボトレッキングエア | インソール | 中敷き | アウトドア | キャンプ | 登山 | トレッキング | 軽量 | 快適 | 衝撃吸収性 | 吸水速乾 | 抗菌防臭 | 通気性 | そるぼ

SORBO

¥3,080

税込送料はチェックアウト時に計算されます

残り 2 点

 

登山やトレッキングで軽量で快適!
DSISソルボトレッキングエア 
タコやマメが出来るのは「足のアーチトラブル」のサイン!

★登山やトレッキングを楽しんでいる
★登山やトレッキングで足・膝・腰への負担を感じる
★いつまでも軽快に登山やトレッキングを楽しみたい

足の専門医は40代から足のトラブルが増えると警告しています。 疲れやすい、足が痛い、タコやマメができる、そういった症状、実は 足への負担が原因なのです!

登山やトレッキングで足・膝・腰を守る!
DSISソルボトレッキングエアの目的です。

足裏にある「3つのアーチ」とは?
人体の骨の4分の1は足にあり、その沢山の骨で土踏まずはできています。 この土踏まずを形成しているのが足裏の「3つのアーチ」であり、これがしっかりと形成されていることで、着地の衝撃を吸収し、スムーズに歩いたり走ったりできます。ただし、このアーチは年齢とともに筋肉が減少することで低下します。また生まれつきアーチが高い人や低い人なども居ます。
足のアーチが適切に使えないと、バランスよく歩けないだけでなく、歩くたびに加わる体重の負荷を吸収できず、足のトラブルにつながります。

◎人間は直立2足歩行をするために足を進化させました。かかとで着地し、土踏まずを使って重心をつま先に移動させ、蹴り出し歩きます。 これが歩行時の動的バランスです。 DSISインソールは、 衝撃を吸収し、 かかと、土踏まず、つま先への 重心移動をしっかりとサポートします。
しかも衝撃吸収素材 ソルボセインは皮膚や筋肉と同じ衝撃吸収性を持つように設計されているので、体に負担をかけることもありません。

DSISインソール使用した場合は、 ソルボセインがかかとの衝撃を吸収し、重心のブレがない正しい歩行ラインで歩くことができ、健康な足を作ることができます。

使用しない場合は、かかとの衝撃が大きく、重心が正しい歩行ラインから外れ、結果としてつま先の蹴り出しも弱くなっています。そうなると、圧力が一か所に集中してしまいタコ・ウオノメができたり、足裏のアーチが崩れ足底筋膜炎や開張足、扁平足、外反母趾などのトラブルが起きやすくまた、足は体の土台ですから、土台が崩れると膝や腰などにも負担がかかることも考えられます。

軽量で快適で通気性ある軽やかに歩きたいをサポートします
衝撃吸収素材ソルボセイン®をかかとから土踏まずに効率よく配置しました。軽量でありながら、しっかりと衝撃を吸収し、DSIS構造により安定感ある体重移動が実現できます。
さらにソルボ スタビリティ フットカウンターを採用し、足のアーチを保持し、かかとのぶれを抑制します。

足に触れる表面は吸水速乾+抗菌防臭加工のカノコ生地を使用、軽量・通気性のある高圧縮ウレタンスポンジ+軽量の硬質ベース材で快適な履き心地です。

★サイズ選びのポイント
履いている靴と同じサイズを選んでください。

※モニター環境により、実際の商品の色合いと多少異なってみえる場合があります。ご注意ください。