隐私政策

プライバシーポリシー

 

株式会社G7ホールディングス並びにその子会社および関連会社で構成されるG7グループ(以下「G7グループ」といいます。)では、お客様、取引先様及び株主様(以上を総称して以下「お客様ら」といいます。)の個人情報保護の徹底、適切な管理を社会的責務と考え、個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するため、本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、実施します。
本ポリシー中の定義は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)及び関連法令によります。

また、本ポリシーは継続的に見直し、必要に応じてその改善に努めてまいります。
本ポリシーは、G‐7グループに含まれる各法人(以下「G‐7グループ各社」*といいます。)における個人情報の取扱いについて適用されます。G‐7グループ各社は、本ポリシーとは別に、個人情報の取扱いに関する事項(以下「当該定め」といいます。)を定める場合があり、この場合、当該定めがあわせて適用されますのでご留意ください。

尚、本ポリシーにかかわらず、株式会社G7・オート・サービスが運営するオートバックス事業において取得する個人情報の取扱いについては、当該事業に関するフランチャイザーである株式会社オートバックスセブンが定める「オートバックスグループプライバシーポリシー・個人情報の取扱について」に準拠するものとします。株式会社G7・オート・サービスがオートバックス事業において取得したお客様の個人情報は、オートバックス事業の範囲内でのみ利用し、G7グループの他法人では利用いたしません。

 

(*)G‐7グループ各社とは、G7グループの以下の法人を指すものとします。

株式会社G7ホールディングス 

https://www.g-7holdings.co.jp/corporate/outline/

 

株式会社G7・オート・サービス

https://g-7autoservice.co.jp/company/#companyIsOutline

 

株式会社G7リテールジャパン

https://g7retailjapan.co.jp/corp.html

 

株式会社G7スーパーマート

https://www.g-7supermart.co.jp/company/outline.html

 

株式会社G7バイクワールド

http://bike7.jp/about/

 

株式会社G7アグリジャパン

https://www.meguminosato.co.jp/aboutus/outline.html

 

株式会社G7ジャパンフードサービス

https://g7japanfoodservice.co.jp/corporate/about.html

 

株式会社G7ミートテラバヤシ

https://g-7meatterabayashi.co.jp/about/outline.html

 

株式会社G7ストアイノベーションズ

 

株式会社G7リコス・ストアズ

https://www.99-ichiba.jp/company/

 

株式会社G‐7・オートバックスつくば

 

株式会社G. CrownTrading

https://www.g-7crowntrading.co.jp/company/profile.html

 

 

  1. 個人情報の取得、利用について
    G‐7グループ各社が取得する個人情報の利用目的は、次のとおりです。G‐7グループ各社が個人情報を取得する場合には、適切な方法で利用目的の通知または公表を行います。
    1. お客様の個人情報の利用目的

G‐7グループ各社の提供する商品・サービス等についてのお問い合わせ等に適切に対応するため
   
ご本人へのサービスの提供その他ご本人との取引を行うため
   
商品・サービスの研究や開発を目的とする市場調査やデータ分析のため
   
広告、宣伝、マーケティングのため

G‐7グループ各社が運営するウェブサイトの運営改善を行うため
G‐
7グループが主催、または協賛する催し、新規事業等その事業内容のお知らせ、または市場調査(アンケート)を郵便、電話、電子メールその他の方法で、商品・サービスに関するご案内を行うため
G‐
7グループ各社が店舗運営改善、商品購買動向、商品開発、店舗出店等の調査目的の為に市場調査(アンケート)をご依頼するため(市場調査(アンケート)の結果については個人が特定できないように編集し、一般に公表することがあります)
G‐
7グループ各社が保険会社(損害保険会社等)から委託を受けている保険代理店業務の委託を受けているところ、当該保険会社が取扱う各種商品・サービスの提供のため
商品や有料サービス料金の決済時、金融機関(銀行、クレジット会社、ローン会社等)、保険会社(損害保険会社等)との間での、金融機関の口座番号の正当性やクレジットカードの有効性を確認するために利用するため
懸賞企画等のキャンペーンに応募されたご本人に対する当選商品の発送業務等のため
販売した商品の不都合、商品取り付けの不具合、整備不具合等により、ご本人もしくは他の人の生命・身体・財産に損害を与える恐れがある場合、緊急のご連絡をするため

  1. 取引先様の個人情報の利用目的

商談及び業務上の連絡のため

  1. 株主様の個人情報の利用目的

会社法その他の法令に基づく権利・義務の履行のため
株主様としての地位に対し、G‐7グループ各社から各種便宜を供与するため
株主様との関係を円滑にする各種の方策を実施するため
各種法令に基づく所定の基準による株主様のデータを作成する等、株主管理のため
G‐
7グループ各社が行う各種イベント、アンケートその他企画の実施のため

  1. 個人データの第三者提供
    G‐7グループ各社は、次項から第5項に定める場合を除き、第三者に個人データを提供いたしません。
    但し、次の場合はこの限りではありません。
    1. お客様らの同意があった場合
    2. 法令に基づいて個人データを提供する場合
    3. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様らの同意を得る事が困難である場合
    4. 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様らの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合
    5. その他個人情報保護法等の法令が認める場合
  2. 共同利用
    G‐7グループ各社は、G‐7グループ各社および以下の海外グループ法人との間で、個人データを以下のとおり共同利用いたします。
    1. 共同して利用する個人データの項目
      ①ログインに関する情報(識別子)

②会員サービスおよび対象サービスの利用等に関する情報(識別子、保護される特性(性別等)、商業的情報(利用履歴等)、インターネットその他の電子的ネットワークにおける行動情報)

③お支払いまたは本人確認のための情報

④情報通信端末に関する情報およびCookie等を利用して取得する情報(インターネットその他の電子的ネットワークにおける行動情報、位置情報)

⑤氏名・住所・生年月日・性別・電話番号・Eメールアドレス・車両に関する情報、その他ご本人が申告された情報

⑥アンケート等により提供された情報

⑦G7グループにおける購買・サービス利用に関する情報

⑧車両の登録番号、車検年月日、排気量、初年度登録年月、車両の型式、原動機の型式、走行距離等の情報

⑨ご意見、ご要望、お問い合わせ等に関する情報

⑩G7グループ各社とのご契約に基づいて提供を受けた項目

  1. 共同して利用する範囲
    7グループ各社及び以下の海外グループ法人

G7 RETAIL MALAYSIA SDN. BHD.(マレーシア)

http://www.g7retailmalaysia.my/en/company/

  1. 共同して利用する者の利用目的
    本ポリシー「個人情報の取得、利用について」記載の各利用目的
  2. 管理について責任を有する者
    株式会社G7ホールディングス

https://www.g-7holdings.co.jp/corporate/outline/

 

  1. 個人データの取扱いの委託
    G‐7グループ各社は、利用目的の達成のために必要な範囲内において、第三者に個人データの取扱いを委託する場合があります。その場合、委託先の適切な選定、管理、監督に努め、漏洩の防止を図ります。
  2. 外国にある第三者への個人データ提供
    7グループ各社は、個人データを委託先や共同利用先を含む外国の第三者に提供する場合、以下のいずれかに該当する場合を除き、同意を取得したうえで提供します。
    1. 第三者が日本と同等の水準の個人情報保護制度を有している国として法令に定められている国にある場合
    2. 第三者が日本の個人情報取扱事業者が講ずべき措置に相当する措置を継続的に講ずるために必要な体制を構築している場合。なお、この場合、G7グループ各社は、第三者の相当措置の継続的な実施を確保するために必要かつ適切な措置を講じます。
  3. 保有個人データの開示・訂正・利用停止及び削除
    G‐7グループ各社は、個人情報保護法その他の法令に基づいて、保有個人データの開示、訂正、利用停止及び削除等を求められた場合は、業務の適正な実施に著しい影響を与える場合、その他適用ある法令に基づき開示を要しないとされている場合を除き当該請求人者がご本人であることが確認できた後、可能な限りすみやかに対応いたします。
  4. 属性情報、行動履歴などの利用について
    G‐7グループ各社では、G‐7グループ各社が提供するサービスのご利用状況を把握し、サービスの利便性を向上するため、またお客様の皆様に適した広告配信等のために、お客様のプロフィール等の属性情報、CookieIDFAAdvertising ID、またはサービスでのアクセスログ、その他行動履歴などを保存、利用することがあります。これらの情報に特定の個人を識別する情報は含まれていません。G‐7グループ各社は、これらの情報をその内容に応じて適切に管理いたします。
    またG‐7グループ各社のウェブサイトでは、閲覧履歴の収集・記録・分析のためにGoogle Inc. Google Analyticsを利用する場合があります。Google Analyticsでは、Cookieを使用し個人を特定する情報を含まずに情報を収集しています。Google Analyticsの無効設定は、Google Inc.によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施することができます。なお、収集される情報はGoogle Inc.のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。  

Google アナリティクスの利用規約

Google のプライバシーポリシー

Google Analyticsオプトアウトアドオン

(注)「Cookie」について
Cookie」とは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様の皆様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、お客様の皆様が同じページにアクセスすると、ウェブページの運営者は、Cookie の情報を使って、特定の個人を識別することなく、お客様ごとに最適化させるためにウェブページ上の表示を変えることができます。お客様の皆様がブラウザの設定で Cookie の送受信を許可している場合、ウェブサイトは、お客様の皆様のブラウザから Cookie を取得できます。

(注)「IDFA」と「Advertising ID」について
IDFA」と「Advertising ID」は、ともにモバイルアプリケーションなど Cookie が保存されない環境において、携帯端末等に発行される広告配信用の識別子です。IDFA とは、Identification For Advertisers の略称であり、Apple Inc. iOS に発行する広告用 IDAdvertising ID は、Google Inc. Android OS に発行する広告用 ID を指します。

(注)「アクセスログ」について
ウェブページへのアクセス状況をいい、お客様の皆様の閲覧したページの URL、アクセス時間、IP アドレス、ブラウザ種別、リファラ(ある特定のページのリンクから別のページに移動した際にブラウザが自動的に送信するリンク元のページの URL)等が含まれます。

  1. 個人情報保護についての取組
    G‐7グループ各社は、個人情報の紛失、盗難、不当な利用、不当な編集を防止するとともに役員、従業員に対し、個人情報保護に関する法令、規範を遵守するための啓発活動、研修を実施します。
  2. 安全管理のための措置

G‐7グループ各社は、個人情報を取扱う部門ごとに個人情報管理責任者を配置し、取り扱う個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるとともに、教育・啓発活動を実施します。

 

  1. 法令等の遵守

G‐7グループ各社は、個人情報保護法、個人情報の取扱いについて当該個人情報の保護に適応される法令及びその他の規範を遵守します。

  1. お問い合わせ先

お問い合わせ先本ポリシーについてのお問い合わせ及び個人情報の開示・訂正・利用停止及び削除等に関するお問い合わせは
株式会社G7ホールディングス 078-797-7700
お問い合わせは、9時~12時、13時~17時 年末年始休暇日と土日祝祭日を除きます。

 

  1. プライバシーポリシーの改定

G‐7グループは、本ポリシーの内容を適宜見直し、必要に応じて変更することがあります。その場合、改定版の公表の日から変更後のプライバシーポリシーが適用されることになります。

 

2022年51日改訂

 

ご注意

当該サイトには、他のWEBページへのリンクが含まれていますが、G‐7グループ及びG‐7グループ各社は第三者が提供するWEBサイトの内容や個人情報の取扱いについて、一切責任を負うものではありません。

G‐7グループ各社へのお問い合わせ(ご請求)フォームはSSL(Secure Socket Layer)に対応しています。
SSL
とは、情報を暗号化してインターネット上で通信するための技術で、お客様らの個人情報はこれにより保護されます。